楽天会員なら無料で自動で加入できる【楽天ポイントクラブ】では、ランクごとにお得な会員特典が受け取れることをご存知ですか?
レギュラーランクからダイヤモンドランクまで、会員ランクは5つ。上位ランクになればなるほど、その特典は豪華に、お得になっていきます。ランクアップ条件は難しくないので
 効率よくクリアしてお得な特典を受け取りましょう。
楽天ポイントクラブのランクは何で決まる?
楽天ポイントクラブのランクは、その月の楽天ポイントの獲得回数、そして獲得ポイント数で決まり、ポイント獲得回数+獲得数によって5つの会員ランクに分けられます。

1番上のダイヤモンド会員になるには、楽天カードが必須にゃん♪

会員ランクは5段階
会員ランクは上から
ダイヤモンド
 プラチナ
 ゴールド
 シルバー
 レギュラーの5つ
2022年9月以降、お誕生日ポイントがなくなってしまうため、実質特典を受けられるのはゴールドランク以上からとなりました。ランクによってその特典内容が変わり、ランク別の特典内容は
【レギュラーランク】
 自動設定なので特に特典なし
【シルバーランク】お誕生日ポイント100ポイント
【ゴールドランク】お誕生日ポイント300ポイント楽天カードを保有で楽天ミニ保険無料プレゼント
【プラチナランク】お誕生日ポイントが500ポイントにアップ!楽天カードを保有で楽天ミニ保険無料プレゼント
 特別優待セールのお知らせが届く
 楽天ETCカードの年会費が無料
【ダイヤモンドランク】お誕生日ポイントなんと700ポイント!楽天カードを保有で楽天ミニ保険無料プレゼント
 特別優待セールご招待に加えて、月ごとにクーポン
 楽天ETCカードの年会費が無料

また、ダイヤモンドランクを1年キープすると
毎週水曜日にポイント+1倍
抽選で最大1万円引きクーポン
 (2022年2月現在)という特典が受け取れます
【毎週水曜日が感謝デー】 楽天市場でのお買い物がポイント+1倍
ダイヤモンド会員・プラチナ会員だけに配信される
 限定メールマガジンで
 会員限定の優待セールや
 優先販売のお知らせが届きます
特別イベントの招待も不定期配信されるので
 見逃すことがないようにしましょう
ランクアップに必要な条件とは?

ランクアップは私でもできるのかしら
 ダイヤモンドとかプラチナとかって難しそうだけど・・・
普段のお買い物に楽天を使っているママなら
それほど難しくはありません
200以上のポイント+2回以上のポイント獲得
ゴールドランク:さかのぼって6ヶ月間に
 700以上のポイント+7回以上のポイント獲得
プラチナランク:さかのぼって6ヶ月間に
 2000以上のポイント+15回以上のポイント獲得
ダイヤモンドランク:さかのぼって6ヶ月間に
 4000以上のポイント+30回以上のポイント獲得
 +楽天カードを持っている
というように
 基本的には6か月のあいだに
 決められたポイント数と獲得回数をクリアすれば
 ランクアップしていきます
(ダイヤモンド会員は楽天カードが必須)
各会員ランクをキープするための条件も
 ランクアップと同じです
シルバー会員をキープするとしたら
 その月からさかのぼって6か月間で
 たった2回のポイントを獲得して
 そのポイントが200以上であればいいということ

【お買い物マラソン】やキャンペーンに参加していればクリアは難しくないにゃん♪
ランクアップ&キープ条件の注意点
気をつけて欲しいのは
 ポイントを獲得しても
 ランクアップの対象にならないケースがある
 ということ
買い物やサービスを利用しなくても受けとれるポイントと
期間限定ポイントはランクアップ条件の対象になりません
またサービスを利用したのが
 対象の期間内だったしても
 進呈のタイミングによっては
 対象にならない場合もありえます
会員ランクUP&キープで豪華特典を受け取ろう!
会員ランクが上がれば上がるほど
 豪華特典が用意されている
 【楽天ポイントクラブ】
楽天ブックスや
 楽天トラベル
 楽天ふるさと納税なども
 対象サービスになります
家族旅行や子どもの好きな本
 ママ用ご褒美に豪華な返礼品など
 タイミングを合わせて申し込めば
 ランクアップ&キープは難しくありません
せっかくの特典はしっかり受け取って
 家族の楽しみを倍増させましょう

ダイヤモンド会員になったら
 特別優待で自分のご褒美、頼んじゃおうっと♪









