【初心者向け】【暗号資産】と【仮想通貨】の違いって?10年後に差がつくお金の知識

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

仮想通貨・暗号資産
この記事は約6分で読めます。

近ごろ耳にすることが増えてきた、仮想通貨や暗号資産という言葉。ざっくりいうと【暗号資産】はインターネット上で利用できる、デジタル通貨や仮想通貨を含むデータ資産のこと。

資金決済法の改正(令和2年5月1日施行)により、仮想通貨は暗号資産へ呼称変更されましたが、一般的には仮想通貨と暗号資産を同じ意味で扱う場合もあります。

れいなママ
れいなママ

【仮想通貨】っていうと怪しい投資商品みたいなイメージだったけど、そんなことないのね

現在は財産的価値としての暗号資産は世界的にも活用が進んでおり、日本では「資金決済に関する法律」により公式に定義されています。

しろにゃん
しろにゃん

日本銀行や金融庁のホームページでもたくさんの情報が公表されているにゃん♪

まだまだ仮想通貨を【資産運用商品】として保有する人が多いものの、そう遠くない未来には資産運用とは関係なく、Suicaなどの交通系ICカードや楽天Edyや楽天pay、QUICPayなどの電子マネーのように、あたりまえに普通の人が使う一般的な存在になるかもしれません。

【ポイ活】【楽天ペイ】【使い方】いつのまにか貯まる超簡単ポイント高還元ワザ♪
楽天サービスのキャッシュレス決済【楽天ペイ】はポイント還元率が高く、いつもの決済方法を少し変える...
【楽天Edy】【使い方】【ポイ活】【電子マネー】スマホなしでも簡単キャッシュレス♪
楽天の電子マネーでお馴染みの楽天Edy。楽天ユーザーなら、クレジットカードに付帯してる方も多いかもし...

特に注意したいのは、新しいシステム、特にお金に関することにはトラブルがつきものだということ。

自分自身だけでなく、子どもや家族が思わぬトラブルに巻き込まれないためにも、まずは基本のところから理解しておきましょう。

【暗号資産】【仮想通貨】って何?

【暗号資産】【仮想通貨】は「交換所」や「取引所」と呼ばれる事業者(暗号資産交換業者)から入手・換金することができます。

金融庁・財務局の登録を受けた事業者でなければ、暗号資産交換業はできません。

最近では一部のカフェや家電量販店でも暗号資産(仮想通貨)による決済が行われていて、有名なところではビックカメラ.comでは税込100000円までのお買いものに、仮想通貨の一つである【ビットコイン】での支払いが可能です。

しろにゃん
しろにゃん

暗号資産交換業者登録一覧は【金融庁】の公式HPで誰でも簡単に確認できるにゃん♪

仮想通貨はインターネット上で使える世界共通のデジタル通貨ですが、実際にどういうものなのか、手に取れない目に見えない通貨なんて信用できない、いう人はまだまだ多いと思います。

しかし、日本と違い、自国の通貨価値・経済状況が不安定な国では仮想通貨は、資産管理に適しているとも言われてもいて、これから先のデジタル化時代には大きな影響力を持っていくことが予想されます。

仮想通貨の仕組み

れいなママ
れいなママ

でも【デジタル通貨】って、すごいハッカーとかがいたら簡単にデータを書き換えられちゃったりしないの?

しろにゃん
しろにゃん

仮想通貨は【ブロックチェーン】を使っているから不正取引はすっごく難しくて安全と言われているにゃん♪

一般的に暗号資産(仮想通貨)は「ブロックチェーン」という技術を使って管理されています。ブロックチェーンはデータの破壊・改ざんがとても難しい仕組みなので、暗号資産(仮想通貨)がハッキングなどで消えてしまう、ということはほとんどないと考えられています。

ブロックチェーンって?

【ブロックチェーン】は簡単に言うと、たくさんのコンピューターで同じデータを保有管理するというシステムです。

【超初心者向け】【ブロックチェーン】ってなに?知らないままで大丈夫?【仮想通貨】との関係は?
【ブロックチェーン】という言葉を意味はわからないけど聞いたことがある、という人は多いのでは無いでしょ...

ちょっとしたデータを書き換えようと思っても、その全てを書き換えなければいけないので、データの書き換えなどの不正は難しく、たくさんの同じデータを複数で管理するため
不透明さもないと言われています。

注意しなければいけないのはパスワード等の管理で、ネット上の資産である暗号資産(仮想通貨)は、それを管理するパスワード等の情報がとても重要です。

なくしたりハッキングで盗まれたりすれば、暗号資産(仮想通貨)を失うことになります。中央で管理する人が存在しない分、自分の責任が大きくなりま。

ビットコインとは

仮想通貨=【ビットコイン】、思う方もいるのではないでしょうか。

実は【ビットコイン】はたくさんある仮想通貨の銘柄の1つです。2008年10月にサトシ・ナカモト(Satoshi Nakamoto)がネットに投稿した論文が始まりで、2009年1月にソフトウェアが開発・公開されビットコインの最初の取引が行われています。

【ビットコイン】ってなに?【仮想通貨】【初心者】ビットコインがもらえるポイ活アプリも♪
【ビットコイン】は仮想通貨の一つで、現在世界で最も時価総額の大きい仮想通貨です。仮想通貨...

ビットコインで両替ができる最初の取引所ができたのが2010年2月、同じ年の5月に現実社会で初めてビットコイン決済が行われました。

れいな
れいな

えー、始まりは結構昔の話なんだね!

仮想通貨というと、とても新しいイメージがあるかもしれませんが、パイオニア的存在であるビットコインが現実世界で初めて使われてからはすでに10年以上が経っていて、今ではビットコインの他に様々な仮想通貨が登場しています

しろにゃん
しろにゃん

今では世界中で15000種類もの【仮想通貨】があると言われてるんだにゃん♪

法定通貨との交換も、以前と比べて格段に簡単にできるようになり、仮想通貨を持つ・使うという人はこれからもっと増えていくと思われます。

仮想通貨はどんなことに使える?

仮想通貨では、運用投資での利用や買い物などの決済が有名ですが、世界中で利用できるというメリットを生かし、寄付や気軽に低コストでできるクラウドファウンディングにも利用されています。

筑波大学・落合陽一准教授のクラウドファンディングプロジェクト「デジタルネイチャー『計算機的多様性』の世界へ」(2018年2月募集)は日本円に加えてビットコインでの寄付が可能な、国立大学が実施した初のクラウドファンディングでした。

結果、プロジェクトには300人以上の人から
目標額1500万円を大幅に上回る
1900万円超の寄付が集まりました

仮想通貨の正しい知識が強い味方に!

まだまだ日本ではなじみの薄い【暗号資産】【仮想通貨】ですが、これからは現金や電子マネーのようにあたりまえに普通の人が使う日常の道具・常識になるかもしれません。

先のことは誰にもわかりませんが、これからのデジタル化社会では子どもも大人も、ブロックチェーンや仮想通貨の知識が必要になる、そんな可能性が大いにあります。

ギャンブルのような投資運用のためではなく、人生100年時代に備えるために、正しい情報・知識を早めに身につけていきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました