【楽天ポイント運用】【初心者向け】初めての資産運用はポイントで始めよう♪

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ポイ活&資産運用
この記事は約5分で読めます。

楽天PointClubには【ポイント運用 】というサービスがあり、持っている楽天ポイントで
疑似的に投資体験ができます。ユーザー数は2022年1月現在で600万人。あくまで「擬似的な投資体験」ですが上手に運用できてポイントが増えた場合は、引き出していつものお買い物などに使うこともできます。

同じようにポイントを使って実際に株や投資信託を買うことができる
【楽天ポイント投資】は【楽天ポイント運用】とは別物です
※【楽天ポイント投資】を始めるには楽天証券口座が必要です

【楽天ポイント運用】なら、楽天会員ならだれでも簡単に投資の擬似体験ができます。資産運用に興味があるけど、一歩を踏み出す勇気がないという方にはイチオシのサービスです。

【楽天PointClub】楽天ポイント運用

しろにゃん
しろにゃん

投資初心者さんは【ポイント運用】から始めるといいにゃん♪

【楽天ポイント運用】の始め方

楽天ポイント運用は【楽天PointClub】から簡単に始めることができます。

【楽天PointClub】楽天ポイント運用

運用に使えるポイントは通常ポイントのみで、100P単位で始められます。

2つの運用コースから投資先を選んで運用スタート

運用を始める時には、①アクティブコース②バランスコースの2種類から、どちらで運用するかを選択します。難しい設定や登録はいっさいないので、本当に『あっ!』という間に始められます。

アクティブコース:
楽天・インデックス・バランス・ファンド【株式重視型】の基準価額を反映して値動き(日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資、基本配分は株式70%、債券30%)
バランスコース:
楽天・インデックス・バランス・ファンド【債券重視型】の基準価額を反映して値動き(日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資、基本配分は株式30%、債券70%)

アクティブコースは値動きの大きい株式を重視した投資配分なので、価値の上下幅が大きくなるぶんハイリスク・ハイリターン。反対に、バランスコースは株式に比べると値動きの比較的小さい債券を重視した投資配分となるため、アクティブコースに比べるとリスクは低めといえます。

どちらか一方を選んだらもう一つのコースを選べないわけではなく、【アクティブコースに100ポイントバランスコースに100ポイント】のように両方のコースで同時に運用することもできます。楽天のポイント運用には、通常投資信託や株の売買に発生する手数料は
いっさいかからないことも大きなメリットです。

しろにゃん
しろにゃん

手数料無料はめちゃくちゃ嬉しいにゃん♪

【楽天ポイント運用】おすすめのやり方は?

れいなママ
れいなママ

簡単に始められるのは分かったけど、具体的にどうやって【運用】すればいいのかな?

とはいえ【運用】って何をどうするのかわからない、という方もきっと多いと思います。また、ポイント運用を始めてみたものの100ポイントで始めたきりでそのまま何もしていない、という話もよく聞きます

ざっくり【資産運用】って?

資産運用というのは、ざっくり今手元にある自分の資産をこれから資産価値が上がる(だろう)ものに交換して、資産を増やしていくことです。

選んだ資産価値が本当に上がるかどうか、先のことを100パーセント予測することはできないので【どれくらいの資産があって・どれくらいの時間があるのか=どれくらいのリスクが取れるのか】を予想して運用方針(目標の資産額にするためにどんなものをどれくらい買ってどれくらいの期間で運用するか)を決めていきます。

一般的に、短い期間で大きなリターンをとるのは難しいので、資産運用の基本は長い時間をかけて資産を分散しかつそれを継続していく【長期分散投資】が基本です。

しろにゃん
しろにゃん

一度に同じ資産を沢山使って増やそうとするのは【資産運用】じゃなくてギャンブルに近いにゃん♪

長期分散投資には【ドル・コスト平均法】

【ドル・コスト平均法】は価格が変わっていくものを【一定の量で】【定期的に】買っていく投資のやり方です。買う金額を一定にすることで、価格が下がっている時には多く価格が上がっている時には少なく買うことになり、結果的に長い目で見ると購入単価を低く抑えることができると言われています。

毎月1回決まったポイントを運用に使ってみよう

一番簡単にできる【ポイント運用】の具体的な方法は、毎月1日、ポイント運用にポイントを入れる日と金額を決め、毎月それを実行する

↑これだけです。

実際のお金を使った運用を想像して、お金が1円でも減るのは嫌!という人でも「貯めたポイントで資産運用の練習ができる!」と思えば手軽に始められるのでは?たとえポイントであっても減るのは耐えられない!という方にはおすすめしませんが、これから先iDeCoやつみたてNISAなどを使った資産運用も考えたいという方なら、まずは100ポイントからでも始めてみることをお勧めします。

ポイント運用できるのは【通常ポイントのみ】なので、逆に沢山運用したいけどできない!
ということもあります。調子にのって使いすぎちゃうかも?と心配な方には、考えようによってはこれもメリットかもしれませんね!

【資産運用】はじめの一歩に

資産運用をするかしないか、今までとは違って、これからの時代はそれが将来の生活にとても大きな影響がでてきます。リスクをとりたくない、と思う方は資産運用をしないというリスクがある、ということを知りましょう。

楽天ポイント運用は、資産運用のはじめの一歩にとってもおすすめのサービスです。実際にやってみるからこそわかる経験もありますし、資産運用は【時間】がものをいうのでまずは早めに始める!これが大切です。

楽天ポイントを使って、資産運用のはじめの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか

【楽天PointClub】楽天ポイント運用

しろにゃん
しろにゃん

新しいことをやってみるって楽しいことにゃん♪まずは気軽に始めてみるにゃん♪

タイトルとURLをコピーしました