【初心者向け】仮想通貨の確定申告はどうやる?自動化サービス【Gtax】とは

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

最新記事
この記事は約5分で読めます。

仮想通貨の確定申告自動化サービス「Gtax」とは?

仮想通貨取引で利益が出た場合、必要経費を差し引いた「雑所得」として確定申告をしなければなりません。会社で年末調整をしてもらっているサラリーマンであっても、確定申告が必要なことは変わりません。20万円以上でなければ大丈夫、と安心している方もいますが、それは所得税についてであり住民税に関しては原則申告が必要です。

所得の計算はざっくり収入ー経費で算出されますが、仮想通貨取引の場合はその計算条件がとても複雑な作業が必要です。自分では利益が出ていないと思っていても、エアドロップ等のキャンペーンで受け取った仮想通貨が、雑所得扱いになることもあります。

うっかり確定申告をしないでいたら、後で多額の追徴税を支払うことになったという例もありますので、しっかりと確認しておきましょう。

れいな
れいな

ただでさえ確定申告って難しそうなのに
自分で計算なんてハードル高すぎない?

しろにゃん
しろにゃん

そんな時に便利なのが自動計算ツールにゃん♪

【Gtax】は、仮想通貨の取引やマイニングなどの確定申告を簡単にするための便利な自動ツール。データの取り込みをするだけで、仮想通貨の損益計算を簡単に自動化できます。税理士法人・事務所でも利用されている、信頼性の高い損益計算ツールなので安心して利用できます。

国内・海外の多くの取引所やウォレットに対応していて、100件までの取引データであれば無料で利用できるプランもあるので、仮想通貨取引で利益が出たのはいいけれど確定申告に悩んでいるという方は、ぜひチェックしてみましょう。

しろにゃん
しろにゃん

取引件数が多くなければ無料で使うこともできるから、初心者でも気軽に使いやすいサービスなんだにゃん♪

「Gtax」の特徴

15,000以上の仮想通貨と70種類以上のサービスに対応

Gtaxは、世界で取引されている仮想通貨の大半に対応しています。ビットコインやイーサリアムなどの有名な仮想通貨を含めて、マイナーなアルトコインまで損益計算が可能です。対応している取引所やウォレットであれば、取引データを自動で取り込み計算をしてくれます。一つ一つのデータを手入力する必要がないので、効率的に確定申告の準備を進められるでしょう。マイニングやエアドロップ、NFTについても、共通フォーマットを使えばかんたんに計算でき、DeFiにも対応しています。

【初心者向け】【仮想通貨】エアドロップって何?無料で暗号資産がもらえるって本当?
仮想通貨の情報を集め始めると、目につくことが増えるキーワードに【エアドロップ】があります。英...

国内外の主要な取引所やウォレットに対応しているので、大抵は自動取り込みを利用できます。解説ページも丁寧でわかりやすいため、データの取り込みなんてできないかも、という方も安心です。

しろにゃん
しろにゃん

会計ソフトを使っているという場合にも、合わせて使う方法を丁寧に解説してくれてるにゃん♪確定申告の強い味方だにゃん♪

bitFlyerやコインチェック、ビットポイント等の大手国内取引所やRakuten Wallet等ウォレットサービスはもちろん、BINANCEやBlockFiなどの海外取引所でも利用が可能です。DeFiやレンディングサービスにも対応しているので、仮想通貨の上級者になってさまざまな取引をするときにもGtaxなら安心して使えます。

【仮想通貨】【ビットフライヤー・コインチェック比較】ビットコインがもらえるサービスは?
ビットフライヤーとコインチェックは、どちらも日本国内の大手ともよばれる仮想通貨取引所。どちら...
【超初心者向け】【DeFi】って何?正しい読み方は?もう始まっている今までにない新しい金融の形って?
この言葉について→【DeFi】なんと読むかわかりますか? れいなママ う...

 

簡単に使えるシミュレーション機能を搭載

Gtaxはただ仮想通貨の確定申告に必要な損益計算をするだけでなく、節税のための取引方法をシミュレーションすることができるのが特徴です。Gtaxに取引データを取り込んで計算を実行すると、損益がいくらなのかが明確にわかります。その結果に基づいてどのような取引をしたら損益をゼロに近づけることができるかをシミュレーションすることが可能です。

しろにゃん
しろにゃん

「今年の税額をお得にするには?」のボタンを押すだけで、簡単に提案を表示できるのが嬉しいにゃん♪

株式投資などと違い、仮想通貨取引で損失が出ている場合には、年内に仮想通貨の売却または交換をすると来年以降の税金を抑えられることができるのですが、その判断を初めから一人でするというのは難しいものです。実際に提案を参考にして取引をした後は、Gtaxで損益計算をするとしっかりその効果が確認できます。このような流れで節税対策まで簡単にできるのが、Gtaxの大きな魅力です。

無料でも利用可能

Gtaxの自動計算サービスは、会員登録さえすれば年間100件までの取引を無料のフリープランで利用できます。取引は国内取引所のみで、まだ取引の少ない初心者のうちなら、確定申告対策の損益計算も節税対策のシミュレーションも全て無料でできちゃます。

無料のフリープランと年額8250円のミニマムプランでは、海外取引所やDeFiなどの自動データ取り込みには対応していませんが、国内取引所なら自動取り込みが可能です。取引件数が100件を超える場合や、海外取引所利用やDeFiを利用したいという場合には8,250円~55,000円の有料プランに切り替えれば計算できます(海外取引所利用やDeFiを利用は年額16500円のライトプランから対応)。

れいな
れいな

始めたばかりの初心者なら、そんなに取引もしてないし気軽に利用できそうだねー!

仮想通貨の確定申告は無料の自動化サービスで安心!

Gtaxは汎用性が高く、簡単に使える便利な仮想通貨の損益計算・確定申告自動化サービスです。Gtaxを使用すれば、まだまだ情報も少ない仮想通貨の税金計算も、節税効果を考えながら安心してできますね。

せっかく始めた仮想通貨取引でおもわぬトラブルを起こさないよう、便利なツールを使ってしっかり確定申告対策をしておきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました